参加資格:学術大会(11月7日)
本会会員のほか、心理、医療、教育、福祉、司法・矯正等の領域において専門家として携わっている方、
またはその教育課程に所属する大学院生は参加いただけます。ただし、事例に関する情報の取り扱いには
十分にご配慮願います。
学会主催研修会(11月8日)
本会会員のほか、心理、医療、教育、福祉、司法・矯正等の領域において専門家として携わっている方、
またはその教育課程に所属する大学院生は参加いただけます。
参加には必ず事前のご予約が必要です。参加定員は200名です。
予約参加申し込み期間内であっても、定員に達した場合は、締め切らせていただきます。
お早めにお申し込みください。
学術大会・学会主催研修会申し込み
※ 学術大会・学会主催研修会ともにPCなどの情報端末機器でZoom視聴ができることが前提となります。
参加申込み要領:お申し込み締切は 10月9日(金) です。
今回は大会ホームページからの事前のお申し込みのみとなります(当日参加申し込みは
ございません)。
お振込みまで完了していただいた方に、後日参加決定通知および当日の参加方法をお知らせ
いたします。なお、非会員のお申し込みの場合、こちらで参加資格を確認して、参加をお断
りすることがございます。予めご了承ください。
学術大会・学会主催研修会申し込みフォームからお申し込みください。
申込みの取り消しについて:申し込みを取り消すことは可能です。大会事務局までお知らせください。ただし、お振込み
になった参加諸費用はお返しできませんのでご注意ください。
研究発表申し込み
発表資格:発表者、連名者ともに、発表申し込みの時点で学会員である方に限ります。入会手続きが必要な方は、
学会事務局を通して9月7日(月)までに手続きをお済ませください。
また、学術大会への参加申込みも必要となりますので、学術大会のページをご覧になり、手続きをお願い
いたします。
なお、事例発表を行う場合は、クライエントの了解を得たものといたします。
発表要領:(1)発表形式
次のAからDの4領域に関する発表となります。
A)理論に関する研究
B)事例を中心とする研究
C)実験研究・実証的研究
D)調査研究
ただし、今回はWeb大会となるため、研究発表は抄録集による誌上発表となります。
8月31日(月)
申込み要領:研究発表のお申し込み締切は 8月24日(月) 、抄録原稿の提出は 9月14日(月) です。
①研究発表申し込みフォームからお申込みください。
②お申し込みいただいた後、事務局より抄録原稿の作成要領をメールにてお送りいたします。
③発表者の方も、学術大会へのお申し込みが必要です。お忘れなくお手続きください。
参加諸費用・お振込み口座について
参加諸費用について:
お振込先について:
●郵便局からのご入金
口座記号番号 :01790−7−152193
口座名称(漢字):日本臨床動作学会2020沖縄大会
口座名称(カナ):ニホンリンショウドウサガッカイニセンニジュウオキナワタ
●他行からのお振込み
銀行名 :ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
店 名 :一七九(イチナナキュウ)店
預金種目:当座
口座番号:0152193
口座名義:日本臨床動作学会2020沖縄大会
※ お振込みの際は、メッセージ欄に「参加費として」「研修会費として」等ご記入ください。